どの代理人を選べばよいのか、第六感を信じます

この国ならこの代理人というルートがが出来上がっているのですが、それがない国の場合はどこにしようか迷います.

最近はどこの代理人もレスポンスが早いので早く連絡をいただいたところという基準では選びにくくなりました.

値段もほぼ横並びなのでよほど高くなければこだわりません.

 

今回も複数の代理人からレスをもらっていました.

なかには日本に留学していたというアピールもありました.

経験上、外国人が日本語を喋るということについて余りいい印象がなく、日本人の悪いクセを悪用しそうなので日本贔屓のアピールは減点対象にしています.

結局、1年前にもメールをもらっていて、今回も即レスの代理人に依頼することにしました.

ここなら大丈夫だろうという第六感です.