辨太郎日誌

特許・商標・意匠・著作権などなど知財を絡めて

類似商標があった

先日出願した商標を何気にチェックしていたら、出願時の調査では見つからなかった先行商標がヒットしました。

見てみると外観類似は確実、称呼も濁点の有無の違いで類似。

やばいと思いながら商品区分を見ると、これも同じ。

万事休すかと思いながら、類似群コードを見てみると不一致。

とても心臓に悪い今朝の一幕でした。

シャープの知財管理会社

シャープの知財を鴻海との合弁会社で管理するというニュースがありました。

管理会社について気になることは、

業務内容に知的財産の出願・権利化とあること。

弁理士法に抵触するので国内出願はできないはず。

タックスヘブンのケイマンに親会社が登記されていること。

子会社の設立時資本金が500万円と少ないこと。

取締役が8名派遣されるので、役員報酬だけでそく債務超過。

親会社の株主構成が非公開なこと。

鴻海が筆頭以外は分かりません。

ケイマン会社なので仕方がないことですが。

最近の図書館

近くの図書館に時々足を運ぶのですが、いつもは雑誌を読む程度。

たまたま蔵書を検索してみたら、かなり充実していることが判明。

最新の文芸書も揃っていて、これがいわゆる図書館問題かと納得。

早速、カードを作って借りることにしました。

清水の図書館ですが、静岡市内にある12の図書館を利用できるシステムで、静岡と清水が合併したことによる恩恵を始めて感じました。

他館の図書館にある蔵書を取り寄せて清水で受け取ることができたり、インターネットからアクセスして検索、予約ができるというスグレモノ。

公共の図書館がここまで充実しているとは思いませんでした。

書籍代がかなり節約できます。

アコギ練習開始指

昨日弦を張り替えて今日は久しぶりのアコギ。

ソフトテンションなのに、指が痛くてたまりません。

指は痛い指は動かない譜面は覚えられないの三重苦。

サラバンドの第二楽章のアルペジオをスラスラ弾けたら最高なんですが、いつになることでしょう。

出願番号が通知されるまでに半年

中国で郵送で商標出願書類を提出すると後日、出願番号が通知されます。

これまでの経験上、2〜3ヶ月だったのですが、今回は何と半年もかかりました。

受理されていないのではないかと思いヒヤヒヤしていたのですが、これで一安心。

と言いたいところですが、これより前に出願した商標の出願番号がまだ通知されていません。

世界一の出願件数を誇る中国なので事務処理が多いのは理解できますが、受理通知を送付するのに半年以

相手の中国弁理士とはこれまで何度も会っている老朋友なので信頼できますが、こういうときの為にも現地の代理人とは書面だけではなくてフェースtoフェースの付き合いをしておいた方が安心です。

検索順位大変動

静岡+特許事務所を検索キーにして順位をウオッチングしているのですが、普段は4〜6で安定しているのに、2,3日前に突然10位に急降下。

ペナルティが課されたわけではないようですが、思い当たる節がなく、理由は不明。このキーワードで訪問している人が多い訳ではないのですが、10位となるとあと一つで1ページ目から脱落です。

Googleは何を仕掛けているのでしょうか。

久しぶりのアコギ

日本に戻ってから弾いていなかったアコギを始めてみようと思います。

住宅が密集している木造家屋なので、近所迷惑になるギターを控えていたのですが、田部井さんのサラバンドをユーチューブで聞いて、またその気になってしまいました。

すっかり指皮が戻っているので、いつものノーマルではなくライト・ゲージを買ってみました。